治療紹介

水素について

医療における水素の効果

 厚生労働省は2016年に『水素ガス吸入療法』を『心停止後症候群』の先進医療Bとして認定しました. 高濃度水素吸入療法は, 体内に蓄積した酸化ストレスを軽減する治療法です.  効果としては, 炎症反応・痛み・アレルギーを抑制します. また, 細胞内のミトコンドリアの活動を活発化させる事により, 免疫力の強化・創傷治癒の促進も期待でる素晴らしい治療です.

水素を用いた治療を研究する大学

様々な疾患に対する水素の効果

 水素に関する研究から下記への効果が認められています.
歯周病, 糖尿病, 高血圧, 脳卒中, 脳梗塞, 心筋梗塞, 動脈硬化, 癌, 認知症, アルツハイマー病, 肝疾患, 胃・腸疾患, アトピー性皮膚炎, 関節リュウマチ, メタボリック症候群, 喘息, パーキンソン病, 白内障, 緑内障, うつ病, 花粉症, 痛風, 自律神経失調症,慢性ストレス, 肩こり, 腰痛などの筋疾患, 肌のハリ・シミ・シワ など

歯周病の予防・改善

 歯周病にかかると, 歯周組織では歯周病原性細菌を排除するために免疫反応が生じ, 活性酸素を生成します. 大量に生成された活性酸素は周囲の正常な組織の働きを妨げ, それにより歯周病が悪化します. しかし水素はその活性酸素に結びつき, 抗酸化作用を発揮します. その結果, 歯周病の再発低減・予防・改善が期待されます.

肌のハリ・シミ・シワの改善

 高濃度水素吸入で活性酸素を除去する事により, コラーゲン, エラスチンの生成が増加します. また, 体内に取り込まれた水素は, 細胞内のミトコンドリアを活性化することで, 皮膚細胞の働きを活性化します.

デトックス・ダイエット効果

 高濃度水素吸入で活性酸素を除去する事により, 血液の流れを良くし, 基礎代謝を上げる効果があります. これにより, 体内の老廃物が排出されたり, 脂肪燃焼の促進に役立ちます.

疲労軽減・筋肉痛軽減

 最新のスポーツ科学では, 高濃度水素吸入の効果はすでに常識となっています. 水素吸入により乳酸が溜まりにくくなり, 筋肉疲労も低減し, 運動パフォーマンスが向上します.

time

⚪︎土 9:00-13:00 14:00-17:00 (最終受付 16:30)

077-526-6828 WEB予約相談